【ストライプスーツの魅力】

こんにちは

Dandyism JAPAN(ダンディズムジャパン)です。
今日の勉強は、スーツ初心者の方向け。

ビジネススーツで最初に揃えるべき色・柄についてお伝えします。

これから揃える。という方、必見です。

 

最初に揃えるべきビジネススーツ。

基本の色と柄は
大きく分けて2種類ずつに分けられます。

 

色はネイビーか(ミディアム)グレー、
そして柄は無地かストライプのみです。
なぜ無地かストライプに限定されるのか?
それは、ビジネススーツに華美なデザインは不要だからです。
グレンチェックやヘリンボーンなどの柄もの生地のスーツはもちろん素敵なのですが、

ビジネスにおいては、華美な華やかさが時にはマイナスになってしまうことがあります。

そう、ビジネスシーンにおいては一にも二にも信頼感が大切。
そのため柄ものではなく、無地やストライプをセレクトしましょう。

でも・・・これじゃ選択肢が少ないじゃないですか?と思われていませんか?

 

実はその心配は無用です!
なぜならストライプには4種類存在し、それぞれに主張が異なるからです。
ストライプの特徴として、ラインが細ければ目立ちにくく、ラインが太ければ目立ちやすいという傾向があります。

またストライプの間隔も様々あるですが、間隔が広すぎると間が抜けた印象になるため、
1cm以下が美しい印象を与えます。

 

このようにストライプスーツの魅力を知る事で、スーツ選びの視点がグンとあがることは間違いありません。

 

今日はそんなストライプスーツの魅力をご紹介しましょう。

 

ピンストライプ

 

no1

出典:goo.gl/7M6BLh

 

細かい点を連ねて線を描いた縞柄のスーツです。
遠目では無地に見えるため、間近にならないと分からないぐらいのストライプでもあります。またピンストライプは、ストライプの中でも最も控えめなので、落ち着いた印象を与えるのには十分なスーツでもあります。

 

ペンシルストライプ

 

no-2

出典:blog.robuzaako.com

 

文字通り鉛筆で線を引いたような極細の縞柄のスーツです。

また最もポピュラーなデザインで広く普及しているストライプでもあります。

 

遠目でもしっかりと縞柄が分かるので、第一印象を印象付けするには、こちらのペンシルストライプは揃えておきたいスーツですね!

チョークストライプ

no-3

出典:ameblo.jp

 

こちらも文字通りチョークで線を引いたような、
少し滲んだ感じの等間隔の縞模様です。
主に秋冬用の起毛感のあるフランネル生地に用いられることが多いのも
特徴の一つです。また先の2つのストライプよりも印象が強いため、
クライアントの印象に残りやすいのも大きな特徴といえます。

 

オルタネートストライプ

no-3

出典:www.global-style.jp

 

オルタネートとは、「交互に」という意味です。
文字通り色の事なる2本の縦線が、交互に配列されている縞模様になります。

 

オルタネートストライプは遠目では気がつかない程度であっても、
近くで見ると色の異なる縞模様がとても華やかな印象を与えてくれます。

 

ビジネスには少しインパクトが強いですが、こちらも着用している方が少ない分
印象に残りやすいのも大きな特徴です。

 

さて、いかがでしたか?
4種類のストライプスーツが存在することをまずは覚えてしまいましょう!
その上で主張の違うこれらの4種類をうまく取り入れて、
スーツの着こなしを楽しんでくださいね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Dandyism JAPAN H.P.
http://dandyism-japan.jp/

住所:東京都渋谷区神宮前4-2-17

□お気軽にお問い合わせください□
問い合わせ電話番号:03-4530-3750
(電話受付可能時間9:00~19:00)

メールアドレス  :info@dandyism-japan.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

【ビジネススーツのラペル幅は8.0cm前後を基準に】

 

おはようございます。
Dandyism JAPAN です。

今日のお勉強は、ビジネススーツのラペル幅について。です
お持ちのスーツやジャケットと比べながらみてみてくださいね。

スーツの上衿と下衿の境目。

ここを『ゴージライン』と言うのですが、ここ数年はゴージが高めにデザインされているハイゴージラインのスーツが主流になっています。

(↓ここの事です)

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a

出典:jobinfo.me

 

そのゴージラインのラペル幅は衿の折り返しに対して直角に定規を当てて測るのですが、

シングルスーツの場合、一般的なラペルの幅は7.5cm〜9.0cmが主流になっています。

 

身長や体の大きさによって似合う幅は多少前後しますが、一概にこれといって固定する必要はありません。

 

ただし一つだけ注意してもらいたいことがあります。

それは極端に細いラペル幅のスーツは避けましょう。

 

というのは、ラペル幅が細いスーツはビジネス向きではなくカジュアルジャケットの要素が

強いのです。この極端に細いというのは、おおよそ6.0cm〜7.0cm幅のことだと思ってください。

 

さらにこれらのラペル幅のスーツは、トレンドを追ったデザインを随所で施しているため、
ビジネススーツとしては不適合な箇所が多々見られます。ワンシーズンのみ楽しむのならともかく、次のシーズンまで持ち越して着られるとは限りません。

 

5年以上着続けることを考慮するのであれば、極端にラペルの細いデザインは避け、
ラペル幅は8.0cm前後を基準にセレクトしましょう。

 

数年でトレンドは変わるとはいえ、その変化はわずか数ミリ単位です。そのため数年で着られなくなる確率はほとんどありません。

 

またラペル幅の測り方は、ゴージ(境目の縫い線)ではなく、下の写真のように衿の折り返しているところに対して直角にメジャーをあてて測ります。

 

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%ef%bc%91

出典:fashion.adeliepenguin.info

 

皆さんのお持ちのスーツは何センチでしたか?

新しくスーツを選ぶ際は、こちらもセレクトポイントにしてくださいね!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

Dandyism JAPAN ではオーダースーツやジャケット。
着こなしのご相談等、随時承っております。

お気軽にご相談ください

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Dandyism JAPAN H.P.
http://dandyism-japan.jp/

住所:東京都渋谷区神宮前4-2-17

□お気軽にお問い合わせください□
問い合わせ電話番号:03-4530-3750
(電話受付可能時間9:00~19:00)

メールアドレス  :info@dandyism-japan.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【光沢感・柔らかさで選ぶか?耐久性・ハリ・コシで選ぶか?】

こんにちは
Dandyism JAPANです。

 

さて、今日は、スーツの基本となる表生地についてご紹介します。

この表生地には産地によって違いがあることをご存知ですか?

スーツの生地は主にイタリア生地とイギリス生地、さらに国産生地の大きく3つに分けることができます。その中でも、イタリア製とイギリス製の生地がスーツ生地の大半を占めるので、その二つの違いが分かると、スーツ選びの際の大きなヒントになります。

 

ではイタリア製とイギリス製の2つの生地の違いはどこにあるのでしょうか?

今日は生地の違いと特徴のポイントをご紹介しましょう。

 

まずイタリア製の生地は、パッと見た印象はツヤがあって手さわりがよく、薄くて柔らかいのが特徴です。

djblog1

出典:tailorfields.com

 

反対にイギリス製の生地は、光沢感はさほどなく、ハリとコシがしっかりした生地が特徴となっています。

 

djblog2

出典:www.global-style.jp

写真の2つを見比べると一目瞭然なのですが、同じ値段のスーツなら、断然イタリア製のスーツの方が光沢感があって高そうに見えます。

 

しかし、日常のスーツを普段着用する仕事着と考えた場合、選択する基準としてまず考慮したいのは、耐久性が高いかどうかです。

 

というのは、ビジネス場面においては、通勤や車のシートなどでパンツが擦れたり、ジャケットの着脱、立ったり座ったりする動作などで生地自体が擦れしまり傷めてしまう場面が多々あるからです。

 

もちろんイタリア製の生地が耐久性に欠けるという訳ではありません。しかしイギリス製に比較すると、耐久性は劣ってしまうという欠点があります。その点イギリス製の生地の方が

イタリア製の生地よりも長持ちしつつ型崩れしにくいのです。

 

それはなぜなのか?

実は・・・生地を織る糸に秘密があるんです。

少し専門的な話になりますが、織糸には『単糸』と『双糸』があります。

 

単糸とは、撚(よ)りが一回かかっている糸のこと。また双糸とは単糸をさらに撚った糸のことです。撚りが強い分丈夫な糸になります。『撚り』とは糸をねじり合わせること。です。

 

なぜ糸に撚りをかけるのでしょうか?
それは、繭からほぐし出した糸はとても細くそのままでは糸として使えないからです。

 

そのため何本かを束にしなくてはならないのですが、そのままではバラバラになって扱いにくい。そのため生糸の束に撚りをかけると、丈夫な1本の糸として使えるようになります。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a

出典:spinnuts.kyoto.jp

「経・緯双糸」とは、経糸にも緯糸にも双糸を使用した生地という意味です。

耐久性とハリがありますが、光沢感には欠けます。またお仕立てした印象もカチッとしています。

 

そう、これが理由になります。
イギリス製の生地は「経・緯双糸」で織られているからこそ、光沢感には欠けますが、耐久性とハリがあるのです。
一方イタリア製の生地の大半は、単糸と双糸の交互に織る交織だからこそ、光沢感や生地の柔らかさを生み出すことができます。

 

これが延いては見た目と風合がソフトな感覚を生み出しています。またここに耐久性の差が出るのです。

いかがでしょうか?
産地の違いによって生地の風合いが、まったく異なるものになり、それは糸の織り方の違いから生み出されたものであるということをお分かりになったでしょうか。

 

イギリス製か?イタリア製か?
スーツをセレクトする際の一つのポイントにしてみてくださいね!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
Dandyism JAPAN ではオーダースーツジャケット。
着こなしのご相談等、承っております。お気軽にご相談ください

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Dandyism JAPAN H.P.
http://dandyism-japan.jp/

住所:東京都渋谷区神宮前4-2-17

□お気軽にお問い合わせください□
問い合わせ電話番号:03-4530-3750
(電話受付可能時間9:00~19:00)

メールアドレス  :info@dandyism-japan.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::