【光沢感・柔らかさで選ぶか?耐久性・ハリ・コシで選ぶか?】

こんにちは
Dandyism JAPANです。

 

さて、今日は、スーツの基本となる表生地についてご紹介します。

この表生地には産地によって違いがあることをご存知ですか?

スーツの生地は主にイタリア生地とイギリス生地、さらに国産生地の大きく3つに分けることができます。その中でも、イタリア製とイギリス製の生地がスーツ生地の大半を占めるので、その二つの違いが分かると、スーツ選びの際の大きなヒントになります。

 

ではイタリア製とイギリス製の2つの生地の違いはどこにあるのでしょうか?

今日は生地の違いと特徴のポイントをご紹介しましょう。

 

まずイタリア製の生地は、パッと見た印象はツヤがあって手さわりがよく、薄くて柔らかいのが特徴です。

djblog1

出典:tailorfields.com

 

反対にイギリス製の生地は、光沢感はさほどなく、ハリとコシがしっかりした生地が特徴となっています。

 

djblog2

出典:www.global-style.jp

写真の2つを見比べると一目瞭然なのですが、同じ値段のスーツなら、断然イタリア製のスーツの方が光沢感があって高そうに見えます。

 

しかし、日常のスーツを普段着用する仕事着と考えた場合、選択する基準としてまず考慮したいのは、耐久性が高いかどうかです。

 

というのは、ビジネス場面においては、通勤や車のシートなどでパンツが擦れたり、ジャケットの着脱、立ったり座ったりする動作などで生地自体が擦れしまり傷めてしまう場面が多々あるからです。

 

もちろんイタリア製の生地が耐久性に欠けるという訳ではありません。しかしイギリス製に比較すると、耐久性は劣ってしまうという欠点があります。その点イギリス製の生地の方が

イタリア製の生地よりも長持ちしつつ型崩れしにくいのです。

 

それはなぜなのか?

実は・・・生地を織る糸に秘密があるんです。

少し専門的な話になりますが、織糸には『単糸』と『双糸』があります。

 

単糸とは、撚(よ)りが一回かかっている糸のこと。また双糸とは単糸をさらに撚った糸のことです。撚りが強い分丈夫な糸になります。『撚り』とは糸をねじり合わせること。です。

 

なぜ糸に撚りをかけるのでしょうか?
それは、繭からほぐし出した糸はとても細くそのままでは糸として使えないからです。

 

そのため何本かを束にしなくてはならないのですが、そのままではバラバラになって扱いにくい。そのため生糸の束に撚りをかけると、丈夫な1本の糸として使えるようになります。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a

出典:spinnuts.kyoto.jp

「経・緯双糸」とは、経糸にも緯糸にも双糸を使用した生地という意味です。

耐久性とハリがありますが、光沢感には欠けます。またお仕立てした印象もカチッとしています。

 

そう、これが理由になります。
イギリス製の生地は「経・緯双糸」で織られているからこそ、光沢感には欠けますが、耐久性とハリがあるのです。
一方イタリア製の生地の大半は、単糸と双糸の交互に織る交織だからこそ、光沢感や生地の柔らかさを生み出すことができます。

 

これが延いては見た目と風合がソフトな感覚を生み出しています。またここに耐久性の差が出るのです。

いかがでしょうか?
産地の違いによって生地の風合いが、まったく異なるものになり、それは糸の織り方の違いから生み出されたものであるということをお分かりになったでしょうか。

 

イギリス製か?イタリア製か?
スーツをセレクトする際の一つのポイントにしてみてくださいね!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
Dandyism JAPAN ではオーダースーツジャケット。
着こなしのご相談等、承っております。お気軽にご相談ください

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Dandyism JAPAN H.P.
http://dandyism-japan.jp/

住所:東京都渋谷区神宮前4-2-17

□お気軽にお問い合わせください□
問い合わせ電話番号:03-4530-3750
(電話受付可能時間9:00~19:00)

メールアドレス  :info@dandyism-japan.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【今さら聞けない!スーツサイズ表記の基本的な見方と手順】

こんにちは、Dandyism JAPANパーソナルスタイリストの柏木です。

 

今回は既製(吊るし)スーツのサイズの選び方。をご紹介します。

もちろん、体に合ったものというと
オーダー商品が一番おススメですが。
既製服のサイズをきちんとした形で知っていると
いざという時に使えますので
ぜひ参考にしてください。

このサイズですが、カジュアルの場合だとお馴染みの
『S』『M』『L』の表記がすぐに思い浮かべるのはないでしょうか?

しかしスーツの場合はやや異なってくるんです。

実はスーツに関してのサイズ表記は、JIS(日本工業規格)で規定されているんです。

JIS規格によるサイズ表記とは、
スーツをご購入の際目にした方もある「A5」や「AB5」といったもの。

このようなサイズの表記を見たことがあるのではないでしょうか?

 

グラフィックス1

・A5・・・?
・92–80–170・・・?

 

数字がたくさんあって一体どれを基準に選んだらよいのか分からない・・・。
そんな声をよく聞くことが多いんです。

 

今日は、スーツサイズ表記の基本的な見方と手順をお伝えしましょう。

手順1:自分自身の「体型区分」を知ろう
実はこの「A」という表記はJIS規格による「体型区分」であり、
胸囲と胴囲りの寸法差で表示するものになります。

この寸法差が12cmの人の体型が『A』というを表記をされています。
(この胸囲と胴囲りの差のことを『ドロップ寸』とも呼ばれる)
下の図を見てください。

グラフィックス2

出典:hyo.gif

 

「Y体」「A体」「AB体」「BB体」ほか
胸囲と胴囲の寸法差により計9型の「体型区分」がされている。

 

例えば・・・

Y体とは、胸囲と胴囲りの寸法差が16cmの人の体型。
いわゆる細身の体型の人が当てはまります。

A体とは、胸囲と胴囲りの寸法差が12cmの人の体型。
標準的な体型のサイズです。

AB体とは、胸囲と胴囲りの寸法差が10cmの人の体型。
やや太めな体型の人向けです。

BB体とは、胸囲と胴囲りの寸法差が6cmの人の体型。
やや太めな体型の人向けのサイズ。

 

と言うように分類されているのです。
そのためまずは、胸囲と胴囲りをメジャーで測ってもらってください。

そして(胸囲)ー(胴囲り)=◯◯の値を把握し、あなたの体型区部を知ることを
知りましょう。

 

 

手順2:身長の「単位表示」を知ろう

体型区分が分かったら、次は身長です。
下の図を見てください。

身長はJIS規格による「単数表示」という表記されており、
「5」という表記は、身長を5cm間隔で区分し表示するもので
身長170cmを表しています。

 

これは決まっているものなので、あなたの身長は単位表示の数値を
覚えておけばよいです。
これにならい、165cmの場合は「4」、170cmを「5」・・・、185cmを「8」
ほか1~10の数字で区分されています。

 

グラフィックス3

出典:1fc8053285339b0f0d22828b998dc53a.png

 

例えば、「身長172cm、ウエスト81cm」だったとしましょう。
すると、「A6」に該当することになります。

実際お店に行った際、
「A6」のサイズ表記のスーツやジャケットをセレクトすれば、
多少のサイズの違いはあれど、
おおよそジャストサイズのモノが見つかります。

少々ややこしいですが、やはりスタイリストとしては
体に合わない服を着るのは
もったいないのでおススメできません。

ぜひとも参考にして欲しいです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Dandyism JAPANでは様々な相談を受付しております。

まずはスタイリストと会ってみたい。
一度相談にのってもらいたい。      など

スタイリスト柏木でご指名くださいましたら、
ご相談承ります。(指名料はかかりません)

□似合うスーツの相談
□イメージ作りの相談
□プライベートスタイリングの相談

お気軽にお問い合わせください。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Dandyism JAPAN H.P.
http://dandyism-japan.jp/

住所:東京都渋谷区神宮前4-2-17

□お気軽にお問い合わせください□
問い合わせ電話番号:03-4530-3750 (電話受付可能時間9:00~19:00)
メールアドレス  :info@dandyism-japan.jp

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 キャンペーン情報 ■もうまもなく終了です。

期間:3月末迄

1. スーツ、シャツ、小物など、合計購入金額が¥150,000-以上のお客様にオーダーシャツ1着と、「Duchamp」などブランドネクタイをプレゼント!

2. ¥100,000-~¥149,999-のご購入で、「Duchamp」などブランドネクタイ1つをプレゼント!

*ネクタイはスタイリストがお選びさせていただきます。お客様の方でお選びいただけませんのでご了承下さい。

スーツ、ジャケットの春夏生地

Dandyism JAPAN オーダースーツコンシェルジュ黒田雄一です。

もう真夏の足音が聞こえて来ていますが、今年の暑さ対策は出来ておりますでしょうか。

日々着用することの多いスーツやジャケットの暑さ対策の参考に春夏生地のご紹介です。

 

スーツの春夏生地と言えば、涼しさに特化した生地、トロピカルウール、モヘア、フレスコです。

トロピカルはトロピカルクロスと言われ、ウールを細く撚り編み込んだ生地のことで、

亜熱帯=トロピックで人気が出たことが名前の由来となっている。

さらさらした肌触りに、薄く軽く丈夫という春夏にぴったりな一番ポピュラーな春夏生地です。

 

DSC_0083

DSC_0084
カノニコのトロピカル生地。涼しげなデザインに適度な透け感。
DSC_0094

DSC_0095
ドーメルのトロピカルクロス。
デザインに艶がありますね。
そして、春夏生地の代表「モヘア」。
アンゴラ山羊の毛でウールと比べ、直毛な為、熱を逃がす性質を持ち、光沢、ハリ、コシが強く、シャリ感という独特の肌触り
で汗ばむ季節に涼しげな生地として人気です。
DSC_0077

DSC_0078
ハリソンズの「キッドモヘア」混生地。
モヘアは縮れが少なく、100%モヘアの生地だとすぐスリップして抜け落ちてしまう為、
存在しません。ウールと混ぜることが多いです。着用後はブラッシングでケアすることで毛並みが揃い
抜け落ち防止ができます。
「キッドモヘア」とは生後1年以内のアンゴラ山羊から取れたモヘアのことで、
上記の特徴に柔らかさをプラスした着心地が良い高級生地です。
DSC_0070

DSC_0072
こちらは「Edwin woodhouse」のフレスコ生地です。
イギリス生地なのでしっかりとした印象ですがフレスコ織なのでこんなに透けます。
見た目通り通気性がよく涼しいです。
生地がしっかりとして透けていますが重量があるので、シルエットが出しやすい生地です。
DSC_0075

DSC_0076

こちらは、ウール×シルク×リネン

シルクの贅沢な光沢とシャリ感、リネンの通気性、軽さの特徴を持つ春夏の贅沢生地。
DSC_0090

DSC_0091

これぞリネンという感じのピュアホワイトのゼニア100%リネン生地。

リゾート地でパナマ帽にコンビローファーで夏を満喫という絵が浮かびます。
DSC_0092

DSC_0093

イタリアなどでは、春夏と言えばコットンスーツ。

季節物というイメージが強いですがカジュアルに、場合によってはビジネスにも使えそうです。
DSC_0098

DSC_0099

こちらは、ゼニアの「クールエフェクト」という生地。

「ダークスーツを涼しく着よう」というコンセプトで開発され、
上記「トロピカルクロス」に特別のトリートメントを施し、
太陽光の反射率を上げることで、体感温度が通常のダークスーツに比べ
10°も下がる機能が備わっています。
染色と仕上げ時の2回トリートメントすることで、クリーニングによる効果の
低減を防いでいます。
このように、春夏生地といっても沢山の種類があります。
それぞれの特徴を考えお客様に合った生地を提案させていただきます。